2月のあいだにアップしようと思いつつ、そのままだったものを掘り起こしました。
雪が降った翌日、たくさんの雪だるまやかまくらが出来ていましたが、夕焼けだんだんの近くにあったこちらは、場所柄たくさんの方に写真に撮られていました。
眉尻の下がり方が、最初「あらら可愛い」と思っていたけれど、改めてじっくりみると、シニカルな表情にも見えてきます。
西川口の「ピエロットタウン」には、実際にいろんなピエロがいます。街灯にてぶらんこ乗りをしているのでした。
そのそばにある「ラボ」は、以前は入店したのですが今回は外観だけ。文字のデザインもテントもKEY COFFEEの看板も、すべてが「入らなくては!」と思う。
ときどき神保町にて夫とご飯を食べる。この辺りの飲食店は日曜日はお休みが多いけれど、老舗「はちまき」は開いていた。海老穴子天丼は、身もぷりぷりとしていて、甘辛く煮詰めたタレもおいしい。
【余談】私、穴子や鰻のほねせんべいが好きで、ここでも立派なものが丼に乗っていて嬉しかった。何故か小さい頃から好きで、当時、地元の旭川のパルプ町にあった「シルバー」というスーパーで売られていた「ほねせんべいチップス」を行く度ねだっていた想い出が。うすうす気づいていたけど、案の定飲んべえになったな〜。。