先日のブログで記した蓑山登山。
直帰するには早かったので、どこか立ち寄るか…となりました。
電車を待つ間、乗り換え先となる秩父鉄道〜西武池袋線のエリアにパリー食堂があることにgoogle mapを見ていて気づき!!
これはもう、パリー食堂を一目見たい!こんなに近くにあったなんて!と一気に興奮し始めてしまい…。
パリー食堂はそのレトロな佇まいから、そういった建物を紹介する雑誌やネット、テレビ番組でもよく目にしていて。
こんなハイカラレトロな建物が実在するんだな…でも行くには絶妙に遠いんだよな…なんて思っていたので、初めてお目にかかれて感激でした。
建物の前を何度かウロチョロしてしまった。笑
インパクトすごいなあ。縦書きなのが最高です!
それにしても、このエリアは古い街並みがいい感じに残っていて、小さな通りのあっちこっちに見所がありまくった。
秩父がそんなところだったなんて全然知らず…
映画のセットみたいでした。昔から門前町だったようで、織物などが盛んだったそうなー。
石畳っぽい通りで、街灯もちょっとレトロで。リノベーションされた新しいお店もかわいらしい
屋根の形、よい!
パリー食堂おとなりの喫茶店も気になりました…
もう、江戸東京たてもの園かよ!みたいな。なんだこの充実した建物の現存率は!と、かなり感激。
あっちキョロキョロこっちキョロキョロ、こんなふうに一部を写真に撮ってみたものの全てはぜんぜん収まりきらず。
以前、茨城県石岡市や、東京都青梅市などで看板建築が残る街並みにも感激したんですが、こんなふうにしっかりと古い建物が残っているエリアって他にもあるんだなあ…。
関東大震災に戦争にさまざまな災害に。はたまた老朽化や主の世代交代や地上げや耐震化工事のために、どんどんなくなっていく古い建物。
寅さんなどの昔の映画を見ていたら、当時の街並みには個性とエネルギーを感じるものが多いんですよね。心惹かれるものがいっぱいあり。
もっとこの目で見てみたかった…もう、タイムスリップするしか術はない?
と思っていたので、令和でも現物を見られるのは嬉しかった〜。
喫茶店にも入りました。
登山後のつかれた体に、がっつり甘いもの!マロンパフェが沁みましたー。
こんな街並みを歩けた上に、喫茶店の時間まで楽しめて、すごくよい時間でした。
池袋の駅前居酒屋でサクッと飲み食べし、解散。
秩父はきっと、またこの街歩きをセットでお出かけしてしまうと思う。よい1日でございましたー。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
marble marble マーブルマーブル
- マーブルチョコのようなカラフルなブログになるよう「marble marble マーブルマーブル」としました。純喫茶通い、マッチ集め、イラストルポ、片付け、登山、読書、洋服のショッピングなどが好き。文章では饒舌な、人見知り。
- 純喫茶通いはもうすぐ1000軒。今まで通った喫茶店を【純喫茶リスト】にまとめています。Instagramでは、【喫茶通いのイラストルポ】をアップしています。
- コメント欄がありません。ご感想などこちらまで:marble●tellacoli.com(●→@)
- 本業はイラストレーターです。閲覧・ご依頼、お気軽にどうぞ!:http://tellacoli.com/
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::