夫と私、それぞれが買ってきたお花を並べてみました。
古〜い我が家もなんだかカラフルに華やかに…
コロナ禍&極寒なこの時期は、お花が家にあると気分が上がっていいですね!北欧の方がカラフルな衣服やファブリックを好むのは、こういう心境なのかも!?
コロナも再びすごいことになっていますね。
2020年のはじまりの頃とはずいぶん世の中の意識も変わり、あの閉鎖的な状態というのは少なく感じますが、やっぱり感染は怖いし嫌です。
夫の周囲にも感染者が出て(濃厚接触者ではない)、そんなタイミングで私が体調不良になってしまったため、受けに行きました!PCR検査。初めてです。
で、2人とも陰性でした。
抗原定性検査というのも受け、そちらも陰性です。ホッとしました!
私の体調不良は症状的に、エアコンの暖かさなどによる頭痛や吐き気だったのかなという感じでした。
ほんとに、体調不良にはドキドキします。必ずコロナ…?って思っちゃいますし。アラフィフになって、特に昨年からはホルモンバランスにも著しい変化があったため、それによる不調もあったりするし。仕事で忙しい時は四六時中パソコンにかじりついてイラストを描いているので、肩こりや眼精疲労も起こり…。
友人と会えば健康の話、保険の話ばかり…なんていう世代の方々の気持ちがちょっとだけわかってきたかも!
なんの気づきだという感じですが、老後も近いので当たり前っちゃ当たり前なんでしょうかね?
…と、こんなさえない私ですが、一応健康診断はオール5なんです!なぜか自分でもよくわからないけれど。
でもわからないなりに、これがさえない私の数少ない心の支えなので、今年もなんとかキープしたい…
神様頼みます(なぜか神頼み)!
「B-life」さんのヨガは必ず毎日やっています!毎日10〜15分ですけど、ちょっとだけリフレッシュ。昨年の「Connect」シリーズ、元旦から続けています〜。
ちなみに私の元気のバロメーターのひとつが「珈琲がおいしいと思えるかどうか」。
体調不良になると、あんなに好きな珈琲をまっさきに飲みたくなくなるので…
最近やっと復活できました。よかったです。お酒も復活しちゃいましたが。
今月の雪がすごかった日。ちょっとワクワクしてしまって、「明日は屋外で雪見珈琲をやろう!」って思ってました。(←この時はまだ元気だった)
ですが翌日はめっちゃ晴れちゃって、雪もあっと言う間に溶けてしまった。
残雪がちょっとだけ見える場所でいちおう珈琲。笑
こんなことばかりやっているから室内で暖房にやられちゃうんだろうか…苦笑
雪の残りと、散った椿の花びらと、落ち葉が混ざり合ってきれいでした〜。
これは、先日食べたわがまま朝ごはん。
ホットケーキにスライスして焼いたリンゴ、シナモン、はちみつ、アイスクリーム!
先月観に行った「劇場版きのう何食べた?」で2人が食べてたトーストを真似しました!
スピッツが主題歌なのが足を運んだいちばんの理由でしたが、ちょっと考えさえられたりクスッとしたり、そしてやっぱりご飯がおいしそうな、いい映画でした!
1月25日は「ホットケーキの日」だそうな。
“なんとかの日”、ずいぶん増えた気がしますね〜。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
marble marble マーブルマーブル
- マーブルチョコのようなカラフルなブログになるよう「marble marble マーブルマーブル」としました。純喫茶通いはもうすぐ1000軒。今まで通った喫茶店を【純喫茶リスト】にまとめています。Instagramでは、【喫茶通いのイラストルポ】をアップしています。
ほか、【ワードローブ】【登山・キャンプ】【本・映画・音楽など】【逃亡スポット】【お出かけ・遠方】【お出かけ・近辺】など、日常の記録をマイペースに綴り続けて15年。 - コメント欄がありません。ご感想などこちらまで:marble●tellacoli.com(●→@)
- 本業はイラストレーターです。閲覧・ご依頼、お気軽にどうぞ!:http://tellacoli.com/
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::