てんとてん

喫茶好きのイラストレーターの日常ブログ。てんからてんへ、いろんな日々。このたびブログタイトルを「マーブルマーブル」より「てんとてん」に変更しました。

大泉学園の喫茶巡り『シュベール』『KEY'S CAFE』『UN』

西武池袋線大泉学園駅。私の住むエリアからは少しだけ遠く、なかなか行けないでいたけれど、チェーン店の喫茶『シュベール』の一号店があることがずっと気になっていて、ついに足を運ぶことに。

f:id:tellacoli:20210415173947j:plain

f:id:tellacoli:20210415174005j:plain

少しファミレスのような雰囲気もある、広くてのんびりとした空間でした。

f:id:tellacoli:20210415174042j:plain

ミルクセーキを。伝票裏の「シュベール標語」は、他と変わりない。

コースターを密かに楽しみにしてたけど、ここでは出てきませんでした。

 

ちなみに『シュベール』の支店を調べると「たいやき屋さん」というのもあり…。えっ、あのレトロなマークのシュベールが、たいやき屋…?と頭の中が混乱。

どうやらそれが隣の駅の保谷にあるようなので、こちらにも足を運んできました。

f:id:tellacoli:20210415174517j:plain

f:id:tellacoli:20210415174723j:plain

f:id:tellacoli:20210415174740j:plain

イートインもできる、たいやき屋さん兼喫茶店でした。なかなかないコンセプトにびっくりです。ちなみにこの『たいやき屋さんシュベール』は、鷺ノ宮駅にもあるみたい。

f:id:tellacoli:20210415175252j:plain

f:id:tellacoli:20210415175312j:plain

ちなみに『喫茶店シュベール』は、今までこの5店舗が存在していました。国立店と調布店が閉業してしまったため、今は3店舗に。

『たいやき屋シュベール』はおそらく2店舗で、そのうち保谷店が喫茶としての機能も兼ねているとのことで…

実はシュベールって、会社の母体を辿るとけっこう大きくて、ケーキ屋さんや居酒屋など、様々な事業を行なっているんですよね。少し意外だったのですが。なので、『たいやき屋』というシステムも成り立つんですね…。びっくりしたけれど。

なにはともあれ、今回で『喫茶店シュベール』を全店制覇できました!

(全店舗行ったということに、それほど意義はないんだけど…。でもなんか、スッキリ!)

 

f:id:tellacoli:20210415175924j:plain

ちなみに大泉学園駅では『KEY'S CAFE』にも。ここは喫茶ずきにはおなじみの「KEY COFFEE」が事業を行うコーヒーショップで、東京には約15店舗存在する。店内は、ほぼドトールのような。昔からあったわけではないと思うんだけど、これから増えていくのかな?

ちなみにキーコーヒー本社は新橋にあるのだけど、そのビルには『KEY’S CAFÉ -CLASSE-』というコーヒーショップが存在することがわかりました。

あのキーコーヒーの本社のコーヒーショップ!

散歩の途中、「KEY COFFEE」と書かれた純喫茶のマーク入り看板に、今まで何度ときめかせていただいてきたことか…。

軽く“聖地扱い”で、こちらも近々行けたらなと思っています。

 

 

また、大泉学園では『UN』という喫茶店にも!

f:id:tellacoli:20210415180730j:plain

f:id:tellacoli:20210415180925j:plain

f:id:tellacoli:20210415180907j:plain

ここがいちばん「街の喫茶店」という感じがしました!レジ周りのディスプレイも、ママさんの個性があったりして…。

f:id:tellacoli:20210415181042j:plain

チェアにも個性があって。

f:id:tellacoli:20210415181114j:plain

f:id:tellacoli:20210415181131j:plain

ランチを食べてきました。

「アン」っていう店名もかわいいですよね。『UN』と書いてアン。「an」と書くお店はよくあるように思うんですけど、『UN』の由来はなんだろうな。

f:id:tellacoli:20210415181244j:plain

大泉学園は「アニメと映画の街」。

西武池袋線って、そんな街が多い。東映アニメーションのスタジオがあり、手塚治虫先生の「虫プロダクション」​があり…。

「タッチ」「H2」など、あだち充先生が執筆されたエリアは練馬(閉業してしまった「アンデス」という喫茶店が先生御用達だった…ブログ記事にしたことも。同じく高橋留美子先生が「らんま1/2」など、作品の舞台に多く使っていたとされる街も練馬。

そして松本零士さんのお住まいとされているのが大泉学園駅。「ゆめーてる」という看板もありました。その名のついた商店街があるそうです。

 

ちなみに「大泉学園」という名の学校があるかというと…。

今も昔も存在しません!

かつてここは学園都市にする構想があったそうで、そのための整備がされた後に大泉学園駅と改称したそうなんです。

でも、学校を誘致できず企画は失敗し、名前だけ残ったとのことなんです。

(せつなく、でもちょっと笑ってしまうエピソードですよね。大泉学園、存在しないんかい!って思いました。)

 

あとは「大泉学園」といえば、めっちゃ昔の「水曜どうでしょう」で、当時札幌在住の大泉洋さんが「ひとごとじゃない」という理由で足を運んでいましたね。笑

大泉洋さんは、大泉学園という学校が存在しないことはご存知だろうか…)

 

そんな、なかなか行けなかった大泉学園駅の喫茶店のこと、このエリアのことに、少しだけ触れることができたひとときでした。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

marble marble マーブルマーブル

イラストレーターです。日々気になったことをテーマに問わずブログにしています。マーブルチョコのようなカラフルで雑多なブログを想定し、「marble marble マーブルマーブル」としました。純喫茶、マッチ、散歩、昭和の建物、昭和歌謡、片付け、スケジュール帳などが好きです。コメント欄がありません。ご感想などはこちらまで→marble●tellacoli.com(●→@)
イラストサイト:http://tellacoli.com/

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::