2月は、週の始まりと半ばに、「ひとりミーティング」を行っていました。 「ひとりミーティング」とは、今の仕事の進行状況の確認や、今の課題や、今後取り組みたいことなどをメモに書き、その中からやるべきことをリスト化し、日々に目的を作ることで、達成…
最近訪れた純喫茶はこのような場所でした(インスタと内容ほぼおなじです)! 『麦』 打ち合わせの帰りに。本郷三丁目付近にお世話になっている会社があることで、喫茶店の多い本郷エリアに足を運べる喜びを得ています。『麦』は階段を降りるとふたつのスペ…
昨日の地震は大きかったですね。関東圏でも強くて長い揺れがあり怖かったです。地震が起きると、「防災グッズ、大丈夫だったかな…」と思い返しますね。 我が家は昨年のGWに一気に見直したものが登山用ザックに入っています。当時、その事をブログ記事にしま…
緊急事態宣言の解除がまだなので、今年はずーっと友人に会わずにいるままです。私の場合“会う”がだいたい飲食だし、やっぱりあれこれおしゃべりしたいので… 1人ではいろいろ出かけています。用事や買い物や打ち合わせや喫茶巡りなどで…。3月になったら解除さ…
2月になりましたね。 世の中にはSNSやYouTube、note、あとはクラブハウス?なるものなど、どんどん自己発信できる場が増えていますが、私は相変わらずブログを利用しています。 インスタは始めたものの、作品などをPRするためにもっと色々やるべきかなとも思…
先日、久しぶりに宮益坂付近まで出かけました。 夕陽がいい感じだなって思った地点で目の前に歩道橋が現れたので、登ったー。 前回のブログでも触れましたが、私クレープが好きで。原宿に行くと、かなりの確率でクレープ食べるんです。 そこら辺のJKより多分…
三が日のある日、ウオーキングをしました。 自宅〜湯島〜東京駅〜皇居〜国会議事堂前〜国立競技場というコース。約10kmです。晴れていたし、都心のど真ん中を歩いてる!という感覚があり、気持ちが良かったです。 大好きな東京駅の前で、登山者のような格好…
少し日が経ってしまいましたが今年もよろしくお願いします。 今日、東京都でコロナに感染した人は累計7万人だという報道を目にしました。132人にひとりという、少なからずな人数です。 …と言いつつ私の周囲では感染した人の話をまったく聞かないのですが… た…
喫茶巡りの1年の締めくくりは猿楽珈琲さんで行うことにしました。 今年は一度も行けていなかったので…。行かないと気が済まなくて…。 コロナによる自粛生活が始まってから、神奈川県に行くのは初だったかも。今また不安な状況なので、ほかには立ち寄らず、誰…
タイトルの通りなのですが、いちど閉店が決まった喫茶店に新しいオーナーさんが入られ、リニューアルオープンするというお話を今年はいくつも聞きました。 また、居抜きの喫茶店の物件に新規のお店が、“それまでの雰囲気をそのままに”再オープンされることも…
浅草の有名なアサヒビール本社。 実はここの最上階には喫茶スペースがあります。『展望喫茶 アサヒスカイルーム』。甲斐みのりさんの本で知りました。 高いところも喫茶店も大好きな私は、行くしかない。二つ返事で賛同してくれた友人と、いざ喫茶スペースへ…
登山ブログ、全然人気ないけど備忘録で書きます… 日和田山は埼玉の飯能方面にある低山で、アクセスも見晴らしもよく、初心者に人気の山です。日和田山〜物見山という縦走コースが定番で、そこを歩きました。 今回は「ガスバーナーを使って焼きそばを食べたい…
先日の記事の通り、TwitterのほかにInstagramにも手を出し始めました。そっちに集中すると、ここがおろそかになります。 TwitterもInstagramもブログもさほど違いはないように思えますが、私の場合、 【Instagram】見たもの作ったものをきちんと発信する場所…
ちょっと振り返りの活字だらけのブログです。 『47都道府県の純喫茶 愛すべき110軒の記録と記憶』を読んで。 今年の6月、改訂版が出ましたね。 改訂版では写真がオールカラーになり、あとがきには山之内さんのご親族のメッセージ、編集さんが振り返る、生前…
今日から師走です。あっという間ですね。 私自身もいろいろあった1年でしたが、なんだかんだと元気です。当時はそんなことも信じられませんでしたが、「時間薬」というのは少なからずあるのかもしれません。 さて、TwitterやInstagramにアップしたものと内容…
かなり久しぶりの登山の記録です。登ったのは2月以来。なまった体を鍛え直すにはあまりにも軽い登山(トレッキング程度)でしたが、リフレッシュできました。 御嶽山は東京都(奥多摩エリア)にあり、アクセスが良いです。 また「おいぬ様」が神とされる武蔵…
プロのスタイリストさんにワードローブチェックをしていただいたことをきっかけに、コーディネートのブラッシュアップを実践中。「40代半ばの今の自分に似合うもの」をテーマに、垢抜けファッションを探ってます!“ナチュラルシック“ “ハンサムコーデ”を着こ…
先日も同じような記事を書きましたが、再び過去ブログを見直しました。 もともと片付けや整理整頓が好きなんですが、これまでにあまりにも数が増えすぎちゃったブログ記事を、整理したくって…。 重複している内容の記事は消去してしまったり。パラパラと日を…
プロのスタイリストさんにワードローブチェックをしていただいたことをきっかけに、コーディネートのブラッシュアップを実践中。「40代半ばの今の自分に似合うもの」をテーマに、垢抜けファッションを探ってます!“ナチュラルシック“ “ハンサムコーデ”を着こ…
「はてな」にブログを書くようになり、もう13年経ちました。 ブログ記事を少し整理しようと思い、今初期のもの見直しています。 13年も経てば、文体も雰囲気も違っている。 昔の文体は、なんだかナチュラルハイな感じです。笑 なんだか、バタバタ走るように…
プロのスタイリストさんにワードローブチェックをしていただいたことをきっかけに、コーディネートのブラッシュアップを実践中。「40代半ばの今の自分に似合うもの」をテーマに、垢抜けファッションを探ってます!“ナチュラルシック“ “ハンサムコーデ”を着こ…
11月になりましたね。 なぜ今!?というタイミングですが、やっとInstagramをしっかりと始めました。アカウントだけ持っていたのですが、やっと自ら発信するように。 喫茶巡りのことや、珈琲のことなどをメインに投稿するアカウント 仕事や作品にまつわるア…
久しぶりにヘッケルンさんのババロアをいただきに行きました。 この時期にしか食べられない、もう来年は食べられないかもしれない、そんな山ぶどう(山形産)のババロア。 美味しかった!なぜこれだけの絶品メニューが、あんなに良心的なお値段? マスターは…
先日は、オンラインで2日連続、欅坂46のラストライブを楽しみました。 パソコン前でサイリウムを灯してワクワク 自宅ならではで、お酒も飲みつつ 何をどうしたって秋元グループのアイドルを好きになるはずがない(むしろ苦手)と思っていた私が、2017年の紅…
→(矢印のリンク先)はブログ記事です。情報は最新・正確ではないことをご了承ください。 香川県(3軒) カフェテラス グレコ(高松市)→ 皇帝(高松市)→ 城の眼(高松市)→ --------------------------------------------- PHOTOコーナー ギリシア神殿のよ…
10月1日が「珈琲の日」であることをご存知ですか? コーヒーの新年度が始まるのが10月で、この日がコーヒーの年度始めとなり、さらに日本では秋冬期にコーヒーの需要が高くなることから、全日本コーヒー協会によって、10月1日が「コーヒーの日」と定められま…
友人との喫茶巡りなんて、何ヶ月ぶりだろう? 埼玉を攻めました。東武スカイツリーライン沿線上には再開発のため建物が壊されてしまう喫茶店がいくつかある。 その日が近づいてしまっているため、今一度足を運ぼうということになりました。 『ツネ』(新田)…
同じような内容のブログばかり続いてる…?笑 9月の不忍池。この間通りかかったら、蓮はずいぶんと黄の色を帯びていました。 外を歩くのにちょうどよい気候になったため、毎日なにかと歩いている。自宅から上野がほどよい距離なため、自然と上野の写真が増え…
“夏の読書感想文”って!笑 すっかり秋が始まってはいるのですが、読書感想文の延長戦、あと1冊記録を残しておこうと思います。 本を読むのは、個人的には登山に似ています。 本を選んだ時はワクワク → 読み始めに長期戦を予感してしんどい → やがて物語が一…
髪の毛をまたまた短くしました。さっぱりと少年みたいに…と美容師さんにリクエストして、この短さに。笑 お友達と埼玉の喫茶巡りをした際に、撮ってもらった。 前回のブログから何か変化があったかしら?と振り返ってみたけれど、そんなに…笑 今もひたすら、…