てんとてん

喫茶好きのイラストレーターの日常ブログ。てんからてんへ、ぼんやりとした日々。

週末ひとりミーティングの続きをここで/スマホ生活からどうしたら脱却できるかな

3月はここまでわーっと走り続けてきました。

今は自分が張り切れば張り切るほどどんどん仕事が入ってくるという状況にあります。

また波が落ち着いてきてしまうのが怖く、「仕事がある時はある分だけやり切ろう」と、ひたすらもくもくと手を動かし続けている感じです。

ひたすらデスクワーク。

 

ぶっ通しでわーっとやる。

疲れる。

疲れたらぼーっとする。

その繰り返しです。

 

ぼーっとしながら見るのはスマホ

SNSを見たり、ゲームしたり。

振り返った時「あれ、あの時って具体的には何をしていたんだっけ」というのが分かりにくいスマホタイム。

「役立つ情報」を色々と得ているつもりでスマホを見ても、なんだか罪悪感もあり、「溶けてく時間」が増えていくことを実感する。

なのについつい手が伸びてしまう。

スマホ!!なんて依存性が高いんだ!

お酒、タバコ、甘いもの以上の中毒性を感じます…。

以前読んだ、危険性を謳った本。これおもしろかったし怖かったな。

 

前にも似たようなことをブログに書いたので、よっぽど今そう思っているんですね、私…。苦笑

おそらくですけど「wifiさえ使えればタダ(無料)」っていうのも、危険ポイントなんだろうな。

出かけると交通費や飲食費がかかるのが、タダなのはお得な気もしますもんね。どんどん値上げが続く昨今で。

 

 

どうしたらいいかな?

解決策は頭では分かっていても、情けないことに実行力に乏しい毎日です。

 

そんな日々なのですが、今日は前までしっかりと行なっていた「ひとりミーティング」をしてきました。

今やすっかり「デスクワーク」か「スマホ」生活なのだから、出かける時にはとっておきの喫茶店に行ってお金を落としたい気もするんですが、そこを意識すると余計にエネルギーを費やすので、近所の行きやすくて広々としたコーヒーショップを利用。

 

手帳とメモ帳、あと、読みかけだった本(3冊くらい)をカバンに詰め、過去にメモ帳に書いたことをもう一回見直したり、今週の自身をぼんやりと振り返りました。

 

そして分かった!

っていうか、思い出した!笑

自分の手で書いたものっていうのは雄弁ですね!

 

どれだけスマホで良い情報を手に入れようとも、メモ帳に自分で書いたものは記憶に残りやすい気がします。

頭が少し整理され、帰宅後にはちゃんと仕事も家事もしっかりとこなすことができました。

その間、お得情報などは何もインプットしていなくとも、自身の充足度はこっちの方が高いし自己肯定力も上がる感じ。

 

ちなみに「ひとりミーティング」では、やるべきことをどんどん紙に書くのをいちばんにやっている。その時持って行った本もばーっと読むんですが、ここはポイントだなって思ったらメモ書きする。

書き出すのは大事ですね。

ミーティングってフリーランスだとやらなくても全然問題ない人もいるかもだけど、私はこんなふうにやらないといかんな。

今回、身に沁みました。

 

ちなみに持って行った本ですが、最近買った本で、松下幸之助さんの「道をひらく」というのがその1冊でした。

いきなりどうした!?って感じですが、たまたま書店で手に取ったこの本、内容が超絶オーソドックスかつ大事なことを要点を絞って読みやすくまとまっていて、最初はあまりにもオーソドックス過ぎて惹かれなかったんですが、意外とこういう感覚って忘れちゃうんだよな…と思い返し、買うことにしたのでした。

 

「雨が降ったら傘をさすように、素直で自然な行動の必然さに、人はあまり気づいていない。物事のありのままの姿を捉え、真実を見て、とらわれずに人間としてなすべきことをする」

 

要約するとこんな冒頭から始まる、何項目にも渡って書かれた「生きる術」が書かれた本。

昭和43年に書かれたというから驚くけれど、50年以上経っても読み継がれていくスタンダードな精神を、私も少し学びたい。

ちなみに書店ではもっとかわいい表紙でした。

 

 

さらに、他にも読み続けている本はあるんですが、それらはここでは紹介できない感じ。笑

「メンタルが相当弱っていてもなんとか読めるありがたい本」

「ビジネス系のHOW TO本」

などで、ここで紹介するのは小っ恥ずかしいやつ。笑

 

色々とコソコソ?読んでいるのでした。笑

 

家では少し棚を整理。

あまりにも狭く圧迫感もあるマイルームで、高い場所にまで物を積むと本当に息苦しいな〜(あと、地震も多くて危ないな)と、上段のものをなくしてみた。

「スッキリ整頓されているけどミニマム過ぎず、必要なものはすぐに取り出せて、なおかつ自分らしくしたい」

そんなところを目標にしている。

 

センスがなくて四苦八苦。

でも上段は明るくなり、前よりちょっと視界は開けた。

押入れなどを利用して、収納の工夫をした。

リサラーソンさんの手がけた置物「ねずみ」は、今日もかわいらしくこっちを見てくる。

 

・・・・・てんとてん ten to ten・・・・・

東京在住のイラストレーターの日常の記録。
いろんな点と点をつないで毎日は続く。
▶︎喫茶巡りが趣味。通った1000軒ほどの喫茶店を【純喫茶リスト】にエリア別にまとめてます。
▶︎Instagramでは【喫茶通いのイラストルポ】を更新中。
▶︎40代半ばから似合う服について考えるようになり【ワードローブ】の研究記事も。
▶︎ご感想などこちらまで:marble●tellacoli.com(●→@)
▶︎待ち合わせに便利なLINEスタンプを作りました【喫茶店で待ち合わせ
▶︎長年かけて喫茶巡りのZINEを作りました。地元北海道がテーマです。【BASE】で発売中ですー。

teraisaori.theshop.jp

◾️イラストサイト、総合案内はリットリンクまで【lit.link

lit.link