てんとてん

喫茶好きのイラストレーターの日常ブログ。てんからてんへ、ぼんやりとした日々。

衣替えを終えました〜。迷ったものはそのままにしたので9割完了です。

テレビの天気予報で「寒くなった今が、衣替えのチャンスです」と話していました。

確かにそうっスね、と思い、週末に一気に行うことにしました。

 

まず、夫の衣替え。

夫は片付けや整理収納は積極的に取り組む方ではなくめんどくさがりだけど、それでも片付けが好きな私が全部やってしまうのではなく、あくまでも各自でやれるようにしたかったので、簡単に衣替えができるシステム作りから行いました。

 

押入れ奥にある、バンカーズボックスの箱を取り替えるだけです。

奥でチラ見えしてるのがバンカーズボックス

・使うバンカーズボックス=夫の寝床の横

・使わないバンカーズボックス=押入れ奥に収納

としています。

差し替えたら、完了!簡単!

バンカーズボックスにした理由は、そのまま出しておいてもそんなに変じゃないデザインなのと、紙の丈夫さなど。

そして別の部屋のもうひとつの大きな押入れ(のび太くんの部屋の押入れの2倍ほどあります)から、コートを取り出す。

二段ハンガーラックの奥に冬物のコートがあるので、それを手前に出します。

 

インナーなどは無印のボックスに入りっぱなし。

 

最後に不用品をチェック。

これで完了です!

簡単!

 

簡単システムにして夫も「これだけでいいんだ」という認識になった気がする。

たぶん。

ちなみに夫は別に大きなタンスを所有していて、そこには通年使うパンツとか登山・キャンプの服が収納されてます。

私の2倍くらい服待ちなので、ある時から個人のタンスを取り入れました。

 

そして私の衣替え。

私のスチールハンガー。

部屋に単独でおいてある。

メインの服は基本ここに吊り下げます。

 

さっきの大きな押入れのハンガーラックの奥に、私のコートなども入っている。

これらを取り出します。

そして部屋のラックにかけます。

ずっしりと重く、存在感のあるコートたち。

今年もよろしくっ!!!みたいな気持ちになります。

 

コートを取り出して隙間ができたところに、夏のワンピース達をしまいます。

クリーニングに出したり、洗濯してアイロンがけをして、しまう準備ばっちりなワンピース達。

カバーをかけ、奥のハンガーラックに。

また来年!!

 

他の冬服たちもどんどん取り出す。

それ以外の冬服は、小さな押し入れの奥にしまってあります。

手前のケースをいったん出します(この作業が衣替えの中でやや面倒)。

 

奥に並ぶのは縦置きにしたケースと、旅行用のトランク。

どちらにも冬物をぎゅうぎゅうと入れていました。

これは、冬物を出して夏物をしまったところ。

 

ちなみにトランクは、今回は空です。

冬はモコモコ分厚い素材が多いのだけど、夏は薄い生地も多く、スカスカ。

なのでトランクの方は、冬の間はお休みなんです。

 

以下は、しまった夏物たち。

ノースリーブのインナーたち(全部ユニクロ)。

そして部屋着のTシャツ。

私はTシャツを全然持っていなくて、なぜかというと、妙〜にTシャツが似合わないんですよ。

もうずーっとしっくりこなくて、まあなくてもいいかという感じで、だけどこのTシャツはハワイで「シビアおばさん(テレ東のモヤさまのハワイ編でよく出ていらしたおばさん)」から買った思い出が印象深く、手放せず。

シワシワなままだけどまあいいかという感じでこのまましまってしまいます。

バックプリントにハワイ感あり。

 

あと、こっちも超シワシワですがこのまま収納(Tシャツへの執着のなさよ…)。

元・登山用Tシャツ。

登山時に着すぎて首回りがヨレヨレになっちゃったので、つい最近部屋着に降格したばかり。

登山用Tシャツは買い直さなければ…

 

ほか、しまう夏物をいろいろ集めるとこんな感じ。

 

かごバッグも不織布ケースに入れて収納。

全部ひとつの収納ボックスに入れることができました。

 

夏服はこれだけ取り残されました。

半袖のワンピース。

まだ暑い日もあるし、これはまだクリーニングにも出していないし、秋服との重ね着もしたいんです。

この辺りも取り残された夏服たち。

もうちょっと着たいので出しておきます。

こんな感じの組み合わせを、おそらくあと1〜2週間は着ようと思っています。

秋物のインナーにも使おうかな?とか…

 

季節柄、今すぐにしまうのには中途半端な服ってどうしても出てきてしまうので、100%一気に取り替えるというのは難しいですね。

 

ということで、↓ここに吊り下げたものと

↓ここに収納したもので私の衣替えは完了!!です。

手前の収納ボックスには、こまごまとしたいろんなものが入っています。

 

夫と共有していて、私が使っているのはこのうち5つ。

まず、【1・登山グッズ】【2・アウトドア服】のボックス。

登山グッズは手作りのフラッグが入っていたり、調理器具、雨具など。

アウトドア服は主に登山、そしてヨガ服とキャンプ服(ほぼ登山と同じ)。

 

そして、基本まるめてがんがん放り込む【3・下着全部】コーナー。

(見えているのは長袖インナーなどで、下着ではないので、嫌な気持ちにならないでください…)

下着こそ大切に美しく収納を、と「こんまり」さんはおっしゃっていたけど、私はどうしてもそれができない。

合理性や楽チンさを考えると、この「まとめて適当にぎゅうぎゅう入れる」にたどり着いてしまうのだった…

 

そしてここが【4・たたむ服】コーナー。

ハンガーラックに吊り下げる必要のないもの、吊り下げると良くないもの(伸びやすいニットとか)をここに入れる。

ここに入らなくなるようだと「服を持ちすぎ」サインと捉えていて、手放すルールにしています。

ここはぎゅうぎゅうにはしません。服がよれたりシワになって、二度手間になってしまうので。

アラフィフはよれよれ服を着ると一気に老け込む!というのを頭に叩き込んでいるのです。笑

 

下段の大きなボックスに【5・部屋着とパジャマ】

冬の部屋着はもっこもこでかさばりますが、絶対に必要です。

レッグウォーマーや毛糸のパンツなどもここに。

今年もあったかい冬にするぞ〜

 

 

ほか、サンダルをしまったりブーツを出したりと、下駄箱をちょっと整理して完了しました!

 

まだ完璧ではないですけど、とってもスッキリいたしました!

 

ほんとに、これはフェチとしかいいようがないかもしれませんが、整理収納は楽しいです。

気持ちが整うんですよね〜ほんとに。

大げさにいうと、何を持っていて、それをどう活かしながら生きていきたいかが俯瞰できるというか。

スケールを知れるというか。

自身の許容量を知り、管理できると「満たされる」感覚になるのです。

 

決して今回も映える収納、イケてる収納家具なども出てこなくて、古い部屋のボロボロな収納でお見苦しい点もあったかと思いますが、趣味の偏った記事に最後までお付き合いいただきましてありがとうございました。

 

ほか、衣類の収納については

冠婚葬祭・シーズンもの(浴衣など)の収納コーナー、夫の登山やキャンプ・パンツ類の収納コーナー、バッグの収納コーナーなどがあるのですが、ここも時々整理しているので記事にするかも。

また気が向きましたらお付き合いください。

 

marble marble マーブルマーブル

東京在住のイラストレーターの日常の記録。
人見知りですが、せめてブログはマーブルチョコのようにカラフルになるよう「marble marble マーブルマーブル」としました。
◾️喫茶巡りが趣味。通った1000軒ほどの喫茶店を【純喫茶リスト】にエリア別にまとめてます。
◾️Instagramでは、【喫茶通いのイラストルポ】を更新中。ここにも載せています。
◾️40代半ばから似合う服について考えるようになり、【ワードローブ】の研究記事も。
◾️ご感想などこちらまで:marble●tellacoli.com(●→@)
◾️イラストサイトの閲覧・ご依頼、お気軽にどうぞ!【寺井さおりイラストレーション