てんとてん

喫茶好きのイラストレーターの日常ブログ。てんからてんへ、ぼんやりとした日々。

念願の【サンゴ】へ/SNSの使い方を見直す

先日、夫のご両親の住む埼玉の家に久しぶりに行き、お昼ごはんを食べました。

私の本も買ってくれて。本でもいろいろ盛り上がって。

 

帰りはお姉さん(夫姉)と喫茶店へ。

SNSにもアップしましたが、ここは北越谷の『サンゴ』さん。パブレストランでお酒も扱う。夕方から開店している。

通りがかったことがあり、前から気になってはいたものの初入店。

メニューが良いです。内装も。喫茶グッズも(詳細控えますが…かわいい)。

 

外からはお店の雰囲気が全く読めなくて。

“難しい雰囲気の店主さんがいらっしゃる中で肩身が狭くなりながら飲み物を飲む”、というパターンも大いに想像してたんですけど、すごく優しくしてくださる店主さんと奥様がいらっしゃいました。

久住さん(孤独のグルメ)のサイン。サンゴがちゃんとお店のロゴになってる。

喫茶もお酒も!次は飲みに行ってみようかな。
絵を描く私に、良い展示の場所だとか色々とアドバイスもくださいました。最後までずっと優しくて嬉しかった。

 

北越谷の『パーラー鯉』にも移動。

内装が前よりきれいになっていたし、サンプルケースにあった「ドラえもんランチ」もなくなっていましたが、「これぞ昭和の街喫茶」という雰囲気で、この日も地元民の方々が集っていました。

 

店名は「鯉」だけど、螺旋階段からぶら下がっているロープ(クライミング用?)や、置いてある雑誌(撮ってはいない)から、山登りが好きな方のお店なのかも知れない。

 

ちなみにお義姉さんと二人で喫茶巡りが初めてだったんですけど、楽しかった。

盛り付けを観察したり、喫茶店に流れるイージーリスニングが懐メロベースだったことから、当時のカラオケの話になったりして。

高校時代にみんなで行ったカラオケ、今となっては懐かしい。私たち世代はTK全盛期だったのでノリノリで盛り上がる曲が多かった。

お姉さんの同級生には「チャゲアスをいい感じのハーモニーで歌う同級生男子2人」がいたそうで。あーそりゃ盛り上がりそうだ〜。

前まで日テレで放送してたドラマ「ブラッシュアップライフ」の世界を想像して楽しくなった。

 

埼玉の喫茶店はあまり詳しくないけど、お義姉さんに聞いたところ他にもいろいろありそうだ。ゆっくり行く範囲を広げて行ってみよう。

 

 

さて話は変わり。

SNSは、最近はFacebookを再開したり(といってもInstagramと連動しているだけ)、Twitterも前より頻繁に。

発信する機会を増やし始めました。

本のPRをするためが第一です。

 

TwitterInstagramFacebookもそれぞれ強みが異なりますね。利用者の年齢層も違うし。

Twitterはざっくばらんとしてて、あまり気取っていると変な感じ。

Instagramはおしゃれなライフスタイルを心地よく届ける場所って感じで。

Facebookは、身近な人に日常を届ける、アットホームな雰囲気って感じでしょうか。

それに加えて私はブログがあって、ここがいちばんなんでもアリの場としてます。

 

それぞれの特性に合わせて発信する内容を使い分けたいところだけど、それは面倒。時間がもったいないです。

なのでそれぞれの特性に見合ったような発信をいっぺんにできるように、今ちょっと調整中です。

まず第一に、Instagramのハードルを下げるところから始めました。

今までずっと、「手描きのイラストが絶対に入っていないとダメ」だし、「写真だけだと手抜きだからキャッチコピーや見出しはデザインする」と決めていました。厳しい!

1列ごとにテーマも変えて、全体がきれいになるように。

でもそれがInstagramにおける大事なブランディングだと今も思っています。

 

でもそこに執着しすぎるとハードルが上がり、更新の頻度も落ちるばかり。

本を発売した身として、もっと気軽に嬉しかったことや裏テーマ、お店に行った時の写真なんかも載せて行って、見る人にサクサクと楽しんでほしいです。

 

なのでそこまでやりすぎないことに決めました。

今日なんて、友人との写真を載せました(友人に許可済み)。

ただしあくまでも内容は喫茶イラストに関係するもの。

友人との写真も、イラスト展に来てくれた時のものです。展示の時のエピソードとともに。

日記のように更新してみようかなと、今は思っています。

 

そしてそんなふうに自分の写真を載せると、今度それはFacebookの風通しも良くしてくれそう。Facebookって、自分の写真や家族を公開するのが主軸ですよね。

 

基本どれも「喫茶好きのイラストレーターが発信するもの」というスタンスは崩さずに行きますが、サクサクできるようになったらいいな。

私は基本、“外に発信する”ということに対していろいろとこじらせていて、我に返ると恥ずかしく思ってしまうタイプです。

飲み会で楽しく騒いで、翌日に全てが恥ずかしくなり猛反省する感覚と似ている…。

 

だけどそれは自意識過剰なだけで、大して周りは気にしていないだろうし。

気になったところで思い込みかもしれないし。

自意識過剰というのものにそこまで執着しなくてもいいのかも…。

発信してもしなくてもたかが知れている。

ならば発信してしまおう。

と思ったら少し気が楽になりました。

 

ちなみにアイドルを推したりテレビの感想を好き勝手につぶやいたり、ネガティブ思考をちょっと吐き出したいって時は、Twitterの別アカに。

そして、さらにもっとなんでもありでああでもないこうでもないという内容は、ブログに!

 

仕事として描いているイラストは、Instagramの別アカと、そしてイラストサイトに。

 

…ていう、外に発信しているものたちの見直しと整理を行いました。

それらによって、下半期がもっと風通しの良いものになりますように。

SNSに執着がなく、サクッと制作に集中できますように。

SNSって重要なツールだけど、やっぱり疲れるんですよ。どうしたらいいねが増えるかなとか考え出すとすごく疲れる。だけどいいねを増やしたいがために頑張るのも嫌だと思う。

結局、その辺りをごちゃごちゃさせてる状態がいちばん疲れる。

ただ、そうやって悩みながら続けたら慣れが生じて、疲れない体質にはなっていけると思う(ある意味疲れるんだけど、ある意味疲れないっていうか…ややこしいが)。

 

少しでも疲れにくい下半期になったらいいなと思います。

 

marble marble マーブルマーブル

東京在住のイラストレーターの日常の記録。
ブログタイトルの「marble marble マーブルマーブル」の意味…雑多で長い記事が多いけど、マーブルチョコのようなカラフルな世界になるようにと願いを込めて。
◾️喫茶巡りが趣味。通った1000軒ほどの喫茶店を【純喫茶リスト】にエリア別にまとめてます。
◾️Instagramでは、【喫茶通いのイラストルポ】を更新中。
◾️40代半ばから似合う服について考えるようになり、【ワードローブ】の研究記事も。
◾️ご感想などこちらまで:marble●tellacoli.com(●→@)
◾️待ち合わせに便利なLINEスタンプを作りました【喫茶店で待ち合わせ
◾️長年かけて喫茶巡りのZINEを作りました。地元北海道がテーマです。【BASE】で発売中ですー。

teraisaori.theshop.jp

◾️イラストサイト、総合案内はリットリンクまで【lit.link

lit.link